夏季休暇のお知らせ
◆◇◆夏季休業(8月1日~31日)のお知らせ◆◇◆
平素はお引き立てを賜りまして,有難うございます。
さて,誠に勝手ながら店舗営業につきましては 8月1日(木) ~31日(土) の1ヵ月間を夏季休業とさせて頂きます。
ただし,事前にご来店のご予約をいただきました場合は,お客様のご希望に応じて営業いたしますので,お気軽にご連絡ください。
また,お着付やご婚礼・成人式等のレンタルお下見に関しましても,無休にてご予約承ります。
ご希望の方はohananm@ybb.ne.jp までメールにてご連絡ください。
なお,ネット販売( お花ホームページ内、お花のタンス ) も無休にてお取り扱いしております。
こちらにつきましてもメールにてご連絡願います。
ご迷惑をお掛け致しますが,何卒よろしくお願い申し上げます。
コメントはありませんレンタルのお客様
大学の卒業式からのご縁でいつもご利用頂いているA様
今回は名古屋で結婚式列席です。
白地に小花模様のお着物に、ピンクの丸帯がキュートですね。
お写真と共に嬉しいお言葉のメールを頂きました。
蒸し暑い日和でしたが、白地の爽やかな振袖でしたので、
とても気持ちよく着ることができました。親戚からも可愛らしいね、と褒めていただきました。
素敵なお写真有難うございました。
コメントはありません
福岡からのお客様
本格的に暑くなりましたね。
着物に触れるのもちょっと・・・・・って言う方も多いでしょうね。
着物を着ている姿は清涼感があって素敵なんですが
着ている本人はやはり暑いです(笑)
職場の結婚式列席で福岡からご来店のT様
おばあ様の絽のお着物で、清涼感たっぷりの素敵なお姿をご紹介します。
白の襦袢が透けて、夏の着物の美しさが際立つ装いです。
皆様に涼のお届けです。
ご縁を頂き有難うございました!またのお越しをお待ちしております。
コメントはありません成人式・秋の婚礼列席
新しいお振袖のご紹介です。
こちら二枚は蝶々です。
着物に蝶柄はよく登場します。
諸説あり、蝶は花から花へと渡り歩くと言う意味で結婚式の列席には不向きと言われる方も
おられます。
しかしさなぎから蝶へと変わりますので、出世するという意味でも大変縁起の良い柄です。
子孫繁栄と言う意味もありますので、結婚式列席にも良いと思います。
秋の婚礼列席ご予約受付中です。
親族、お友達の結婚式に華を添えて差し上げて下さい。
コメントはありません
スピカの会
6月19日京都センチュリーホテルにて
浴衣簡単着付けレッスンをさせて頂きました。
18名の方が今年の夏浴衣を着てお出かけして頂ければと
言う思いで2時間レッスンさせて頂きました。
みなさん大変な集中力で真剣に学んで頂き清々しくマラソンを完走した感じです(笑)
またお目にかかれる機会がある事を願っております。
京都センチュリー担当スタッフの皆様有難うございました。
送って頂いた写真です。
あごのラインが・・・・・これは大変!
発表会
尺八の発表会でご利用頂きました。
お着物は当店で染めて単衣にお仕立てさせて頂きました。
中学三年生のKちゃん。
十三詣りの時には美しいきものに掲載されてました。
時間の経つのは早いです。
節目節目にお会いして成長を見守れる喜びを感じております。
癒される可愛らしさですね(笑)
コメントはありません
大学の講義
今年も精華大学の授業の4コマを
担当させて頂きました。
とってもスムーズに授業が進み、最終日こんなに綺麗に着ることができるようになりました。
少しでも日本の文化に触れて頂き、日本の民族衣装の素晴らしさを知る
一歩となってくれたら幸いです。
着物を着るためには、準備が必要です。
段取り準備をするという事は、今後の人生において身に着けてほしい大切な事です。
そんなお話も交えて授業をさせて頂きました。
出逢った人に私自身が学ばせて頂いています。
こんな機会を今年も頂きM先生にお礼申し上げます。
有難うございました。
あまりアップしない私の着物
授業で着用しました。
気が付けばチェックばかりです(笑)
さてどれがお好みですか?
コメントはありません
6月の卒業式
インターナショナルスクールの卒業式に
はなをのお着物をレンタル頂きました。
高校生らしい初々しい姿で!とお母様と意見が一致!
小物全てはなをのスタッフ手作りです。
お客様と一緒に、コーディネートを考えるのはとても楽しい時間です。
可愛らしく仕上がりました。
有難うございました。
コメントはありません
6月2日今宮神社にて
6月2日小雨模様の中S様の挙式が今宮神社で執り行われました。
終始笑顔の二人をご両家親族様が見守られるお姿は
大変微笑ましく、お二人の今後の幸せが想像できました。
とても静かで二人だけの貸切の様な贅沢な時間
今宮神社は挙式場所をお探しの方にお勧めです!
玉の輿と言う言葉もこの神社からと諸説もあります。
京都には沢山の神社仏閣がございますが、自分の足で一度
お参りをされてから一生に一度の挙式場所を決められるのも
大切な事かもしれませんね。
お二人もいろいろ回られて、こちらに決められたそうですよ。
スタッフ一同心よりお祝い申し上げます。
いつまでも笑顔の素敵なお二人でいてください。
有難うございました。
コメントはありません