きものトータルプロデュース はなを

TOP > ブログ

お友達の結婚式に列席

こぼれそうな満面の笑顔でお友達の結婚式に参列されました。
猛暑といっても良いくらいのお天気で、上賀茂神社での結婚式は
暑かったのではないでしょうか?

厚さも吹き飛ばす笑顔ですが!(^^)!

大学在学中からのご縁で、縁をつないで頂いているO様
社会人になられてますます、活動的な女性になられてます。

こちらのお振袖は、成人式の時に揃えられたもので
卒業式も含め4度目のお着付けとなりました。
あと、何回お着付けさせて頂くチャンスがあるでしょうか?(笑)

本日は大切なお友達の結婚おめでとうございました。

ご利用ありがとうございました。

 

  

コメントはありません

婚礼列席のお客様

皆様ご自前のお衣裳でのお支度です。

美しく成長されたお嬢様の晴れの日に、紋付き、留袖、
ご親族様もお着物をお召しになられ、格式の高い華やかな結婚式になったことと思います。

長いお付き合いのS様
本日はおめでとうございました。

お嬢様のお幸せお祈り申し上げます。

    

 

 

     

コメントはありません

成人式の前撮りをさせて頂きました。

お寺のお嬢様は、将来はお坊様の道へ進まれます。

成人式の後、修行の為剃髪されるそうです。

お母様のたってのご希望で、自宅での撮影をさせて頂きました。

笑顔の素敵な明るいお嬢様です。

お着物は大変人気のお振袖で今回は龍村平蔵の遠州緞子柄の袋帯をコーディネート!

初々しいこちらのお写真大好きです!

   

 

    

 

成人式はお母様のお振袖を着られます。

コーディネートさせて頂くのが楽しみにです。

成人式当日は新日本髪はお受けできません。ご希望の方は是非前撮りで(^.^) 

コメントはありません

幼馴染の結婚式列席へ

幼馴染の結婚式列席の為、大阪へお出かけです。

パーティー訪問着をお選びいただきました。

NO8017

ミセスであるという事でお袖丈を短くさせて頂きました。
沢山の出席者の中で、お着物姿のT様は大変目立たれたようです。
一見華やかなお着物ですが、帯のコーディネートで
クラッシックモダンな雰囲気に仕上がりました。

ご自分へのご褒美としてこれからも、お着物でお出掛けして下さい。
おめでとうございました。

   

 

 

コメントはありません

桜の季節の婚礼

4月桜の綺麗な時期に、京都センチュリーホテルにてご婚礼のお支度をさせて頂きました。

今回は式場選びからご一緒させて頂きました。

ご本人様達が華美な挙式を希望されませんでしたので、料亭でお食事会と言うスタイルで進めておりました。
しかし招待客のリストをあげたところ60名ほどになりましたので、料亭で決めることが困難となりました。

現在の婚礼事情は挙式会場など沢山あるものの、沢山の縛りがあり
希望が通りにくく、困難を極めました(笑)

シンプルで自分スタイルで挙式したいのに、プラスプラスの演出が多く
マイナスの作業からのスタートです。

ラッキーなことに、こちらの希望を聞いて下さるとっても素敵な会場と出逢う事ができ
お二人、ご家族様にも大変喜んで頂きました。

さらに・・・打ち合わせ二回目で妊娠を告げられ(笑)
挙式当日は8カ月の身重という事が判明!

神社で挙式後、ホテルへ移動と言う流れでしたがこちらも急きょキャンセルして
妊婦の負担の少ないホテル挙式に変更しました。

全ての事に快く対応頂いた、センチュリーホテルさんには感謝でございます。(^.^)

桜の写真は梅小路公園です。せっかくの美しい季節でしたので、挙式前にカメラマンさんのご厚意でプチロケに出ました。
白無垢に角隠しが可愛らしいですね。
綿帽子希望の方が多いですが、はなをではせっかくの機会ですので両方をお勧めしています。

 

   

 皆様の笑顔素敵ですね。素敵な写真です。

    

 挙式は綿帽子
芯の入っていないクラッシックな綿帽子好きです!
入場は洋髪で色打掛にチェンジ
ご両親と入場です。お父様緊張してますね(笑)

   

 お色直しで引き振袖にチェンジして、笑顔のフィニッシュ!

   

お腹の赤ちゃんと御夫婦いつまでもお幸せに・・・・・・
有難うございました。

コメントはありません

成人式の前撮り・新緑の中

大学の講義を終えて、成人式の前撮り!
教育学部は欠席と言う言葉が無いらしい(笑)

午後からの撮影は植物園+町家プラン

選んで頂いた振袖は

振袖レンタル 22514

当日も同じお振袖をご予約頂いております。

ボディーの試着とは違って、実際にお袖を通して頂くと
本当に素敵です。

ご覧の通り本当に可愛らしくて、その他の言葉が見つかりません。
溌剌とした美しさと、まじめさがお写真からわかって頂けると思います。
ショートカットも彼女の雰囲気に合っていますね。

最高のお天気に恵まれ素敵な時間になりました。

あっ!今日がお誕生日と聞いていたのに・・・
ごめんなさいm(__)m

Kちゃん!お誕生日おめでとうございました。
またお会いしましょう♪

   

  

 

コメントはありません

重要文化財の旧桜ノ宮公会堂で披露宴

 

旧桜ノ宮公会堂での披露宴。
大阪最古の重要文化財だそうです。とても素敵な会場ですね。
はなをにも何度か足を運んでいただき、選んでいただいたのはこちらの
お引きづりです。
モダンで華やかな柄行ですが、昭和初期にお嫁入りされた方のお着物です。

当店で比翼仕立てに仕立て直したお品です。
大変人気でクラッシックな会場でも近代的な会場にもぴったりです。

送って頂いたお写真ですが、ヘアスタイル髪飾りに至るまで、こだわって準備されたという事が
伝わってきますね。
本当に可愛らしくて素敵です。

お客様からのメールをご紹介させて頂きます。

★本当に好評で、お色直しで登場したら女子たちからは「かわいい!!」と歓声を頂きました♪

 着付けの方にも、控室ですごく褒めて頂きました!!
 着付けの方はよいお年頃のおばさまなのですが、特にお着物の梱包方法にとても感心されていました。
 こんなに丁寧に梱包されてるのは初めてだと言っていました。

 少しの時間しか着れなかったのがとてもさみしかったです。

 しかしとても素敵な披露宴になりました。
 この着物にめぐり合えてよかったです!!

 本当にありがとうございました!!
 また何かの機会がありましたら絶対に借りに行きます♪★

有難うございました。
花嫁衣装は女性にとっても、譲れない部分です(^’^)

ご縁のあった方が、はなをの衣装で幸せなスタートを切って頂け大変嬉しいです。

お写真から溢れる笑顔にスタッフ一同感謝致します。
どうぞいつまでも仲良くお幸せにお過ごしください。

 

  

 

  

 

コメントはありません

岡山から写真が届きました。

お友達の結婚式に小紋をご利用頂きました。

格式を重んじれば、訪問着・振袖となりますが
結婚式のスタイルも色々になりましたので、挙式に合ったスタイルで列席されれば宜しいかと思います。
華を添えるという意味でも、お着物での列席は本当に喜ばれます。

皆様にも褒めて頂いたようですよ(^.^)

成人式もご利用頂いたお嬢様
こうしてお写真でもお姿が拝見できるのは大変嬉しいです。
心配り・心遣いの出来るお嬢様です。

今後も縁が続いてくれることを願っています。

 

    

デフォルメされた花模様の小紋が、彼女らしいコーディネートで
お花が咲いたように可愛らしく仕上がりましたね。
ショートカットも溌剌とした彼女のイメージにピッタリです。

これを機会に、お着物ライフ楽しんでいただけたらと思います。

ご利用ありがとうございました。

コメントはありません

5月3日十三詣り

十三参りが続いています。

本日は小学6年生になったばかりのJちゃん。
はにかんだ笑顔が可愛らしいです。

お化粧も初めて、お紐で着る着付けも初めて・・
色んな事を一日で経験しましたね(^.^)

笑顔で帰って来てくれて、また一つ宝物が増えました。
有難うございました。

おめでとうございました!

   

 

コメントはありません

花嫁様前撮り撮影

新緑の美しい中で6月に挙式予定のお二人の前撮りをさせて頂きました。

植物園から、お嬢様のお茶の先生のお宅へ立ち寄り
町家へ移動して沢山のお姿を撮影させて頂きました。

最後にはお母様の嫁がれた時の白無垢をお召しになり、ご家族皆様の見守る中
楽しい時間を過ごして頂きました。

成人式からずっとお付き合いさせて頂き、結納・結納返し記念の日を全て見守らせて頂きました。

素敵な彼と出会い、幸せな瞬間に立ち会わせ頂きました。

プロの写真が楽しみです。お幸せに!

 

    

   

黒引き振袖に角隠・・・大好きです(^.^)
初々しくて可愛らしいですね!

 

コメントはありません