
レンタル振袖
レンタル用振袖が続々と仕立てあがってきています。
レンタル用も、古典にこだわって、制作しておりますので
他店とは違った品揃えになります。
もちろん、モダンな現代のお品も、揃えております。
気に入って頂ければ、販売も致しますので
是非ご来店下さい。
ぎりぎりセーフでした。
お隣の美容室の紹介で、お着付けさせて頂きました。
卒業後は、実家に帰るそうで、お着付けのお世話も
最初で最後となりそうです。
お母様が、成人式の時に、お召しになったお着物で、帯は龍村です。
大変豪華ですね。
最初のお嬢様が、西院店でお支度
こちらのお嬢様は、お友達の結婚式で、下鴨店でお支度。
時間がぎりぎりで、車の中で走っていました。
バイトの子に急遽頼んで、お店を開けてもらい、ぎりぎりセーフで間に合いました。
時間に余裕を持って、スケジュールを組んでも、予想付かない事が起こります。
お客様に迷惑がかからないよう、しっかりと余裕の、ご予約を・・・ですね。(反省)
青木先生の冠の帯締
青木先生の、冠の帯締めです。
ずっとお願いしていて、4本だけ譲って頂けました。
私も、使っていますが、冠の帯締めは、礼装から普段着まで使えるので
とても便利です。
単衣にも使っていただけます。
金額は8800円です。
冠のオーダーが出来るようになりました。
オーダーの場合10000円となります。
ただし、数ヶ月待ちと言うおまけ付きです。
待って頂ける価値は充分あると思いますが・・・・
コメントはありません
祇園「はな柳」
昨晩も、お支度に伺いました。
最近は、スーツ姿での接客が多いとの事・・・
着物好きとしては、ちょっと残念ですね~
やはり着物は、決まります。
今日は、店内を撮影させて頂きました。
ママと、じっくりお話をする事の出来る、ベストな広さ。
女性の方も、大歓迎だそうですよ。
まだ、お若いママですが、豊富な人生経験済みですので(笑)
心の疲れた方、話を沢山したい方、是非行ってみて下さい。
京都市東山区花見小路新橋通東入南側スリーエスビル1F
祇園 「はな柳」
075-551-7326
成人式の後撮り
成人式の前撮りは、良く聞きますね~
私は、絶対にお勧めしています。
貸衣装では、なかなか出来ませんが、自前のお着物でしたら
ベストな状態で、撮影して頂きたいからです。
ご本人さんもそうですが、写真館、着付けのスタッフなどの手配は
当日よりも、確実です。
時間をかけてゆっくりと、お支度させて頂きました。
可愛らしいですね。
当日とは、また違って、とってもリラックスした笑顔です。
有り難うございます。
またまた、お花が届きました。
こんなにお花を頂いたのは、生まれて初めてです。
オープンで頂いたお花たちも、まだ元気に踏ん張ってくれています。
有り難うございます。
かなり、癒されています・・・私
またまた「お花」へ出勤しました。
沢山の方に来店頂き、やっぱり楽し~。
やはりスタートのお店には、愛着があります。
「はなを」でも、素敵なご縁が出来ることを、楽しみにしています。
お菓子の差し入れ。
有り難う!
楽しかった~
久しぶりの「お花」は、とっても楽しかったです。
沢山のお客様に来て頂き、日頃の疲れも何処かへ行ってしまいました。
有り難うございました。
お客様からの差し入れのお花です.
大家さんから、おひな祭りの、ばら寿司です。
そうだった!毎年3月3日は、大家さんのお寿司を頂いてました。
今日の出勤は、ラッキーでした。(*^_^*)
コメントはありません
叱られそうです・・・
姉です。
着物一式、「はなを」のレンタルです!と言ってもただです。(笑)
ただの割には、注文が多い。
地紋おこしの、付け下げに、川島織物の袋帯、とどめは、青木先生の新品の帯締め。
「顔はブログに載せたら駄目よ~」と言われておりましたが、
広告として、登場してもらいます。
今頃卒業式の、まっただ中!
帰宅後、お叱りの電話があるでしょう・・・し~らないっと!!
近日中に、姉のブログでも感想がのるでしょう。
(リンク先の遊菓里です。)
高校の卒業式
私服の高校の卒業式は、華やかです。
お母様の、成人式の振袖です。
着物は、代々受け継いで行けるものです。
母から娘へと、なんて素敵な事でしょう。
アメリカのお父様に、写真送ってあげて下さいね。
こちらはお嬢さまの卒業式。
いつも、利用して頂いています。
今度は、お嫁入りの時でしょうか・・・・